七五三詣のご案内
七五三詣は、平安時代から伝わる人生儀礼です。三歳の男女児(髪置のお祝い)、五歳の男児(袴着のお祝い)、七歳の女児(帯解のお祝い)の子供の成長のお祝いを、氏神様にお参りすることを七五三詣とされています。当神社では、健やかな成長、幸せを大神様に御祈念申し上げます。
平成28年 七五三年齢一覧
数え年 |
満年齢 |
|
---|---|---|
三歳 (男女児) |
平成26年 (2014年)生まれ |
平成25年 (2013年)生まれ |
五歳 (男児) |
平成24年 (2012年)生まれ |
平成23年 (2011年)生まれ |
七歳 (女児) |
平成22年 (2010年)生まれ |
平成21年 (2009年)生まれ |
御祈祷受付時間
午前9時半から午後3時半まで
(30分おきにご奉仕いたしております。また、祈祷時間は20分~30分ほどかかります。)
(30分おきにご奉仕いたしております。また、祈祷時間は20分~30分ほどかかります。)
※神社での祭典により、受付できない場合がございます。
※御祈祷は原則前日までの予約制となります。
※ご予約は電話、社務所窓口で承ります。
※御祈祷は原則前日までの予約制となります。
※ご予約は電話、社務所窓口で承ります。
初穂料(御祈祷料)
七五三詣・・1万円よりお気持ちのお納めです。
御祈祷のお申込み、お問い合わせ
稲荷神社
〒279―0001
千葉県浦安市当代島3-11-1
電話・ファックス 047-352-2883
受付時間 午前9時~夕方4時30分
〒279―0001
千葉県浦安市当代島3-11-1
電話・ファックス 047-352-2883
受付時間 午前9時~夕方4時30分
※なお、神社の都合により不定期にて閉めさせていただいております。何卒ご了承ください。